第14 回大連合大会開催のご案内

1. 大会参加について

(1)会期中の参加受付時間は、以下のとおりです。
日 時:10 月7 日(金) 8:30 ~ 16:50
    10 月8 日(土) 8:30 ~ 16:50
    10 月9 日(日) 8:30 ~ 11:00
場 所: 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)10F ホワイエ
※大会参加費と引き換えにネームカードを発行いたしますので、ご所属・お名前を記入後、大会期間中は必ず着用ください。ネームカードは再発行できませんので、紛失などしないようご注意ください。ネームカード着用のない方の講演会場へのご入場は固くお断りいたします。
(2)大会参加費について
会 員: 12,000 円
非会員: 15,000 円
学生(大学院生を含む):3,000 円(学生証の提示が必要です。)
※事前登録の受付は行っておりません。
※当日のお支払いは現金のみとなります。クレジットカードはご利用いただけません。予めご了承ください。
(3)講演要旨集について
会員の方は事前にお送りしている講演要旨集をお持ちください。
(非会員用として当日3,000 円で販売いたします。)

2. 若手奨励賞について

ノミネートされた演題は、審査委員によりプレゼンテーションの審査を行い、10 月9 日(日)の閉会式にて受賞者を発表・表彰します。

3. 講演中の撮影および録音について

講演中の撮影および録音は固くお断りいたします。

4. 携帯電話使用について

会場内での携帯電話着信音は、他の参加者の迷惑となりますので、マナーモードでご利用ください。また、講演会場内での携帯電話による通話は固くお断りいたします。

5. 電話の取次ぎ・呼び出しについて

会期中、外部からの電話の取次ぎおよび呼び出しは行いませんので、ご了承ください。

6. クロークについて

会期中、下記の時間でクロークをオープンいたします。
10 月7 日(金) 8:30 ~ 18:00
10 月8 日(土) 8:30 ~ 18:00
10 月9 日(日) 8:30 ~ 14:00

7. ランチョンセミナー整理券配布について

ランチョンセミナー時の混雑緩和のため、セミナーごとの整理券を配布いたします。
参加者1 名につき1 日1 枚限りとし、無くなり次第整理券の配布を終了いたします。
(配布時間 8:30 〜11:30、場所 10 階ホワイエ 受付)

8. 合同懇親会について

日 時:10 月8 日(土) 18:30 ~ 20:30
場 所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12F レストラン「グラントック」
参加費:5,000 円
合同懇親会の受付は、参加受付で行います。

9. 単位認定について

NR・サプリメントアドバイザー【 認定試験受験のための10 単位 】
       〃       【 資格更新のための10 単位又は20 単位 】

※単位登録受付時間:10 月7 日、8 日(8:30 〜10:00、13:00 〜14:30)、
          10 月9 日(8:30 〜10:00)

※受付場所  日本臨床栄養協会デスク
(大連合大会参加証及び2016 年度会員証をご提示下さい。)

※取得単位  10 月7 日、8 日、9 日のいずれか1 日以上の参加で10 単位、10 月7日又は8 日のいずれか1 日以上の参加と9 日のサプリメントフォーラム聴講で20単位

日本臨床栄養学会認定臨床栄養指導医【 8 単位 】
※日本臨床栄養学会の新入会・年会費受付デスクにて単位登録票を配布しております。

日本糖尿病療養指導士認定機構
 【 管理栄養士・栄養士第1 群2 単位 】

日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門療法士(NST 専門療法士)
 【 認定試験5 単位、更新5 単位 】

日本健康・栄養食品協会 食品保健指導士
 【 出席1 単位、発表・講演 2 単位】(申請中)

日本食品安全協会 健康食品管理士 【 5 単位 】

公益法人大阪府栄養士会 認定管理栄養士・認定栄養士
 認定申請に必要となる学会参加【 1 回 】として申請が可能です。(要参加証)

公益社団法人 日本栄養士会ホームページ
http://www.dietitian.or.jp/career/generalist/
 「認定審査を受けるには?」をご参照ください。
 ※公益社団法人 日本栄養士会の会員であれば、全国の都道府県栄養士会で振替認定が可能です。

公益法人大阪府栄養士会 生涯教育制度
 他団体研修会の認定単位として【 2 単位 】の振替認定が可能です。(要参加証)

公益社団法人 日本栄養士会ホームページ
http://www.dietitian.or.jp/career/generalist/
 「認定管理栄養士・認定栄養士を更新するには? 」をご参照ください。
 ※公益社団法人 日本栄養士会の会員であれば、全国の都道府県栄養士会で振替認定が可能です。

10. 演題発表時の利益相反状態開示方法について

臨床研究に関するすべての発表において、利益相反状態の有無にかかわらず、開示する必要があります。
詳しくは、利益相反(COI)ページをご覧下さい。

11. 託児所について

今回、託児所はございませんので、あらかじめご了承願います。